これまで使っていたWIXから、Wordpressへブログを移管しました!
いやー大変だった・・・
WIXは非常に手軽に始められるものの、記事が溜まってくるとだんたん重くなってきて、かつSEO対策(検索で上位に乗せるための対策)が弱いから次第につかにくくなってきたのでした。
これまで書いた27の記事を移行してからサーバーの設定を間違えてしまって、かつ直し方もわからず、結局やり直すはめになったのでした・・・トホホ
そのせいで全然最近は記事をかけませんでした。
まだヘッダーに上手く画像が載せられてなかったりといろいろ未完成の部分はありますが、今後はここに書いていくことにします。
今回はそのTIPSをまとめておこうと思います。
かなり色々調べながら失敗しながら実践したので、ブログ作成の際には色々ご相談に乗れるかと思います!
移管全般参考ページ
ざっとこんなプロセスになります。
1.レンタルサーバーの契約
WordPressというのは、ブログを簡単に作成するためのプラットフォームのようなものです。これをインターネット上からアクセスできるようにサーバー上に載せる必要があります。そのためのサーバーを契約します。
いろんなプロバイダーがあるのですが、今回は以下のサイトも参考にしながら、エックスサーバーと契約しました。
年間2000円くらいです。初期費用がかかるので、初年度は倍くらいしますが。
2.WIXからドメインを削除・エックスサーバーにドメインを追加
ドメインとは、自分独自の名前です。好きな英単語で自分だけの名前を作れます。僕の場合は、
boompanch.info
ですね。これがホームページのアドレスになります。
僕の場合はWIXを使っていた時から自分のドメインを契約していたので、こいつをWIXから削除し新しくエックスサーバーで登録することになります。手順は以下のような感じ。
- WIXからドメインを削除
※一番トップで貼ったサイトは、WIXで取得した独自ドメインを移管する手順だと理解しています。その場合は、書いてあるよう「ドメインを外部レジストラへ移管する 」をするようなのですが、僕のように別でドメインを契約している場合はこのコマンドが無いです。そのため、単に削除するしかありませんでした。 - ドメインサービスでネームサーバーを変更する(僕の場合はFC2ドメイン)
ドメインを使うのがどこのサーバーなのか、それをドメイン側で登録しないといけません。それがネームサーバーです。WIXのネームサーバーからエックスサーバーのネームサーバーに変更しました。 - エックスサーバーでドメインを追加
独自ドメインを追加します。僕の場合はboompanch.infoですね!
3.Wordpressをインストール
エックスサーバーの良いところは、「簡単インストール」というコマンドがあって、簡単に入るところなんです。これでももうWordpressの環境ができてしまいます。
上のドメインの設定を先にやったほうがいい理由は、このインストールのときに、自分のドメインがないとインストールできないからです。
エックスサーバーは契約すると無料のドメインが与えられるのですが、僕は最初こちらにWordpressをインストールしてあとから移行したのですが、その部分でミスしました・・・
4.SSLの設定
エックスサーバーでSSLの設定をします。URLにhttpとhttpsという二種類があるのをご存知でしょうか。最初のWordpressでは、httpでURLが設定されるのですが、これをhttpsに帰ることができます。これによりセキュリティがあがります。詳しくは以下参照。
httpのままだと、サイトにつなぐと警告がでるのが嫌ですね。SSLの設定は1時間ほどで完了。
4.Wordpressの基本設定
自分のドメインでサイトが開けることを確認。
ちなみに以下のエラーはよく出るようですが、リンク先参考にすれば解決します。要はキャッシュ削除すればいけるみたいです。
wordpress 無効なURLです。プログラム設定の反映待ちである可能性があります。しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
広告はGoogle Adsenseで貼っていたのですが、そのまま新しく移行したほうで貼り直したところちゃんと表示されました。ads.txt設置も必要です↓参考。
5.Wordpressの外観設定
WordPressはテーマを導入することで、デザインを手軽に変更することができます。
とりあえず無料でいいかなと思い、以下などを参考にしながら「Cocoon」を選択。
6.導入したプラグイン
以下のサイトをまず参考にしながら、あとは適宜追加しました。
その他自分で気に入って追加したのがこちら
7.投稿するときに使っているサービス
サムネイルがあるとおしゃれになっていいんですが、毎回いい感じの画像ってないですよね。
それでフリーの画像を使ってます。以下のサイトがいいです。
コメント